This Category : ラン&ユキ・・想い出のQP

毎月トップの素敵なバラの画像を作ってくれている管理人が、ユキちゃんの生まれて間もなくからの
「ユキちゃんの思い出」を作ってくれました。
右側のInformationの下の方のslideshowにある「ユキちゃんの思い出」か、その上の「Youtubeで見るSlideshow」で
Youtubeでも見られます。
画像を見ていると、一つ一つ思い出がよみがえって来ます。
いつものコースを歩いていたけど、歩き方に元気が無いのが気になっていたところ、
午後になって急に息苦しい様子に驚いて獣医さんの所に行きました。
レントゲンやCTなどで検査した所、片肺は白くなっていて肺血栓と言われました。
そのまま入院になり酸素室に入り病状は落ち着いて来ました。
ペットの場合血栓は薬で処理したり、手術は負担が多くて出来ないそうです。
なんとか落ち着いてきたので一週間後に退院して来ました。
息苦しくなるのに備えて、自宅にも酸素ハウスをセットして、そこに数時間過ごすようにしたのが効果的でした。

この写真は3月17日ので、散歩したいというので何時もの所に行くのですが5mも歩くと立ち止まってしまうので、抱っこして歩き時々おろしてあげるだけでした。

3月28日の写真で、表に行くのが好きなので、その後はカートに乗せておさんぽしていました。

この写真は一週間位前に家内が撮ったものです。
フローリングの床が滑るので、滑り止めのソックスを履いています。
お庭が大すきな子で、私が庭にいると扉が開いていると、いつの間にか出て来てまとわりつくオジャマムシでした。
家内はほとんどつきっきりで、毎日がユキちゃんの様子に一喜一憂の日々でした。
昨夜はいつになく元気でこのまま良くなるんじゃないか、と言っていた矢先でした。
沢山のバラの花に囲まれて、ランままいる花園に向かいました。

昨日一緒に園芸文化協会の日比谷公園のバラ剪定会で一緒だった、小山内さんがユキちゃんに会いに来てくれました。
前から来たい来たいと言っていたのがやっと実現しました。
イヌ好きなのがユキちゃんにもわかるのか、すっかりなついて後を追いかけていました。
このあと新潟の方に旅立っていきました。

どちらの幸せタイムか判りませんが、食事が終わって今PCに向かうまでズ~~とこんな調子が毎日です。
その間何も出来ません。
なのでPCに向かう時間がどうしても遅くなってしまいます。

そしていつまでもPCに向かっていると、ねぇ~~ま~~だぁってこんな顔するんですよ。
たまらないでしょ。

前の日がセミナーだったので、休みでしたが暑くて庭に出られませんでした。
日が陰ってから庭に出て様子を見ていたら、モコモコが足元に居て抱けって目で訴えていたので抱っこしたところです。
「づいぶん花が少なくなったね」って、話しかけてもしょうがないですが、そんなこと言っていたような気がします^^

ユキちゃんはこんな顔して訴えるのですよ。
スカーフはペットショップのお姉さんがつけてくれたのです。