This Category : 未分類

ブルーの花の登場が多いと思われますが、春のブルーの花が好きなのです。
ネモフィラにボリジ、間もなくギニアが咲きだして来ます。

斜めから日が差し込む朝は、もやった感じで写る良さがあります。
明るいシアンブルーのデルフィニウム・スカイブルーもお気に入りです。

アンチューサ・フェルザム・プライド・ストレインの下に
咲いていうのはシノグロッサムです。

年内に咲くかと思っていたけど、年が明けてからゆっくり開いて来ました。
このグラミス・キャッスルは春には花数多く咲きますが、散りっぷりも見事で一日花でした。
冬になると長く咲くので、写真を撮るのも焦らないですみます。
イングリッシュローズの中でグラミス・キャッスル以降も、幾多の白花が発表されていますが、
私の中ではグラミス・キャッスルが一番だと思っています。

写真では判り難いですが、花の内部が薄紫のパブロア(デルバール)です。
今頃のパブロアの咲き方がとてもいいです。

皆さまにとっていい年になりますように。
私の園芸は「もっと気楽に、もっと楽しく」沢山の花を咲かせらないかと思う所が原点です。
今年も試行錯誤の連続だと思いますが、その中で何かを見い出し楽しく趣味の園芸をやって行こうと思っています。
今年も宜しくお願い致します。