This Category : 私の庭〜2015年まで


脳裏に焼き付けておきます。
この時期の庭の様子です。

いま白花水木は満開ですが、紅花水木は色があせて来ました。
ジューンベリーの花は散って子房が膨らみだしました。
後ろの淡いピンクは花水木です。
ブルーベリーの花も今が盛りで、白や淡いピンクのつぼ型の花を咲かせています。

コデマリや白ヤマブキが満開で、クレマチスも咲き出しました。

半日陰の足元にも花が咲いています。
こうやって見ますと紫系が多いですね。
今日は休みで、バラに肥料をやっていました。
消毒もしたかったのですが、「春一番」とかで強い風が一日吹いていて諦めました。

バラの鉢にはこぼれダネのポピーが間もなく咲きそうです。
英国のお土産に頂いたのが、毎年良く咲いてくれます。
白いガーデンプリムラも8号鉢いっぱいになってしまい、花が終わったら今年こそ植え替えてあげないといけなくなりました。
バラの芽吹きも今が綺麗です。

アンジェラの伸びた枝先にはまだ花が残り、間もなく咲き始める花水木の側には、ナエマのヒップがまだついたままです。
ヒップを取らなくても新しい芽が伸び始めています。
まだ残り花が咲いているグラミス・キャッスルの鉢には、マーガレットが咲き始めて来ました。

冬のクリスマスローズと春の花が混在している、ごちゃごちゃしている庭の一部です。
右側のインフォメーションの「MyPage」に情報満載の「NewRosesサイト」を追加してもらいました。
おかげで簡単に行けるようになりました。
毎年咲かせる位置を変えて楽しんでますが、さぁ~て来年はどうしましょう。

今年は入り口の方に持って来たらボリュームがつき過ぎ、ポストへ郵便物が入れ難くなってしまいました。
先日郵便やさんに、しばらくご迷惑かけますって謝っておきました。
手前の方の白くなってる辺には、メアリー・マグダリン、プリンセス・アンの鉢植えがありますが、
すっぽり覆われてしまっています。
右上の方にピンクの花が一輪咲いてますが、なんちゃってスタンダードのアブラハム・ダービーです。

満開の所です。

この画像は昨年咲いた所です。
今年の方がお行儀よく咲かせてます。



駐車場から地面近くまで一枚写真で納まらないので、三回に分けて撮りました。
上がバタースコッチで、下はプロスペリティです。
一枚の写真で想像して下さい。

綺麗に撮れたバタースコッチです。