
別名アカバナマツムシソウで3cm位の花ですが、育って来るとだんだん花数が増えて来て嬉しくなります。

花を拡大した所で、花が終わると付け根の所に左右2芽出るのでだんだん花数が増えて来ます。

ラナンキュラス・ラックスは夏の間一旦枯れますが、養生場所に置いておいたのから葉が出て来ました。
ラックスって一度咲くと終わりですよね。花が終わって切り戻すともう一度咲くと良いのですけどね。
- 関連記事
-
-
熊本、宮崎ビオラの旅 2019/11/24
-
ノウティア マセドニカが引き続き咲いています。 2019/11/13
-
麻記子さんの新品種 2019/11/09
-