
6月は雨の日も多く日照不足が心配ですが、梅雨明けはまで先になりそうです。
置き場所
私は無遮光の置き場所に変わりは無く、見た目は安定期に入り先月と変わっていません。
水やり
今月心配なのは水切れです。
雨が続いても大きな葉で遮られ雨が鉢土に届きにくい事があるからです。
この時期いくら水をやっても過湿にはなりません。必要以上の水は鉢底穴から抜けるので、
鉢内に滞留する事がないからです。
日陰で育てている方は、乾きが遅くなるので気を付けて下さい。
肥料
開花株に関しては必要ありません。
我が家のクリスマスローズも先月から変りなく、晴れた日が続き大きな葉から受けた養分を株元に送れればいいのですかが、7月晴れる日が多くなることを期待しています。
- 関連記事
-
-
クリスマスローズの8月の管理について 2020/07/31
-
クリスマスローズの7月の管理について 2020/06/30
-
クリスマスローズの6月の管理について。 2020/05/31
-
COMMENT
今夜(8月6日)断熱シートの事書き、下の販売先を記して置きました。